contents
Archives
Recent Entries
Search


October 20, 2005

言わなければよかったのに日記

BRUTUSの旅の本特集を立ち読みしたら、何か本と一緒に買いたくなって、前から気になってた深沢七郎「言わなければよかったのに日記」を購入。買ったそばから「やれやれまた積読追加…」と思っていたのだけれど、開いてみたら止まらない。ズッコケまくり。佐野繁次郎の装丁も素敵です。

そういえば「積読(積ん読)」って言葉も最近ネットから生まれたことばでいいのかね。なんとなく使ってますが。ツンデレに似てるね。ツンデレもよくわかってない。

01:40 AM

August 22, 2005

PLATES + DISHES

Plates & Dishes: The Food And Faces Of The Roadside Diner

お腹の鳴ってしまう写真集。リブロでええなあと思っていたところ、amazonで格安だったので購入。
アメリカ中を旅しつつ、先々にあるダイナーでワンプレートと、それを給してくれたウェイトレスを見開きに並べたそれだけ。映画に出てくるダイナーなんかで出てくる料理は「食べ散らかしてるだけで、それってうまいのか?」っていうようなものが多いような、体に悪そうなイメージだったのですが、見事裏返りました。食べたい!
料理がうまそうだから、ウェイトレスの仏頂面もなんだかいとおしく見えます。

11:26 PM

July 29, 2005

理想の詩

050728.jpg

プリントゴッコの理想科学工業のPR誌「理想の詩」の定期購読をはじめました。バックナンバーとあわせて4冊まとめて貰いました(「かけるよ、ラビット」さんとmixiで知りました)。
ぐっと目を引く表紙は、ピンとくる人はピんとくるbluemark菊地敦己さん。中は違う人だと思います。

「翼の王国」に「花椿」に「bounce」に加えて更にまた、無料なのに処分しがたくどんどん溜まってしまうものが増えてしまった(あ、bounceは捨ててるか)。

理想の詩
bluemark Inc.

12:46 AM | TrackBack

July 24, 2005

ブックログ

wandel vol.2 (2005Summer)?散歩で見つける身近な自然、愉快な毎日 (2)
日々ごはん〈1〉再び女たちよ!きょうの猫村さん働きマン 2 (2)

どっさり購入。「Wandel」はやはりクウネル系と言われつつも、あくまで外に出る姿勢が好感。「日々ごはん」は手を出さないつもりだったけど、読むと止まらない。「猫村さん」はかなりツボ。「働きマン」は、自営業の人のエピソードは出てこないかなぁと期待しています。

12:42 AM

June 01, 2005

DISCOVER KYOTO

050601b.jpg

ヌマ伯父さんの『京都スーベニイル手帖夏秋編』をなんだかかんだか買ってしまいました。だって相変わらず素敵だから。
まずKIKIさんにめろーんとしたり、とろーんとしたり。数々のスーベニイルの網羅っぷりには拍手。紐しおり(スピン)の色あわせも綺麗(2本ついてます)。カバーは高級金箔押しの和紙製なので、バーコードのシールが怖くて剥がせません。
「夏秋編」を買ってしまったので既発の「冬春編」も買わねば。
MOTOKOの『京都』も欲しいのですが、順番です。

白夜書房
kiki territory

11:37 PM | Comments (0)

May 11, 2005

ひきつづき読書キャンペーン中

●今日買ったもの
パラレルデッドエンドの思い出阿修羅ガールとうとうロボが来た!敷居の住人 (1)

「敷居の住人」は全巻。ブックオフさまさま。

●読んでいるもの
諸国空想料理店

またkuukuuに行きたい。行きたぁい!

●買ったまままだ読んでいないもの
ぼくの東京案内

なんだか後回しにしてしまいそう。

●借りているもの
失踪日記

●貸しているもの
放浪息子 (1)さようなら、ラブ子

08:25 PM | Comments (2)

May 05, 2005

wandel

050504.jpg

まだ連休ですかあなたたち。
こちらは休日返上で頑張ってる割にはヒマでヒマで、1日に2度も3度も仕事抜け出して散歩をしたりの黄金週間です。ご近所も皆ヒマそうで、そこらじゅう欠伸の連鎖です。勤務時間中の気分転換の散歩よりも、カメラ片手にロングウォークの散歩の方が、性に合ってる気がします。そんくらい歩かないとあんまり発散できない。ああ、足が棒になるまで歩きたい。ある期待。

wandelはなかなか良い雑誌。遅れてきたスロー系雑誌で「散歩」がテーマってのも新鮮味に欠けるけど、構え過ぎてない感じが好感です。主婦向けじゃないし。せめて23区全部特集するまでは続いたらいいな。

11:50 PM | Comments (0)

April 27, 2005

パークライフ

パーク・ライフ

次に読むもの。ブックオフで購入。
自分はブックオフで定価の半値で買っておいて、人には定価で買わせようと言う汚い魂胆が上の画像の先にはあります。

10:07 PM | Comments (0)

April 22, 2005

pinhole camera

050422.jpg

山田麻衣子をひさしぶりに見た感じ。組み立て式の紙のピンホールカメラの付録に釣られて「PHaT PHOTO」を購入。4/24は『世界ピンホール写真デー』ということで、日曜までに作れたらいいが。どうか。

そういえば小学校6年生の時に夏休みの自由研究に幼馴染み3人でピンホールカメラを作ったのでした。結果的に失敗しながらも「これは賞獲り間違いなし!」といやらしく自信をもって提出したのだけれど、無様に落選。ハンカチを噛んだ想い出が。
それに参考にした文献も担任に貸したままいまだ戻ってきていない。

PHaT PHOTO
「小さな穴で写真を撮ろう」(デイリーポータルZ)

11:58 PM | Comments (0)

March 25, 2005

E&F

050325.jpg

イタリアの季刊アイウェアファッション誌。本屋で見つけたら買って僕に送ってください(マジで)。2年前にロゴスで買ったんだけど、それ以後ちっともみつからなくて。定期購読をしてもいいかなと思うけれど、イタリア語に自信がないので、イタリア語が堪能な方、スパゲッティが大好物の方、もしくは加藤ローサさんからのご連絡をお待ちしています。

E&F

01:20 PM | Comments (0)

March 21, 2005

女たちよ!

女たちよ!

次に読もうと思って買って来た。

11:09 PM | Comments (0)

March 15, 2005

ヒロゲヨウ

猛スピードで母は

「本を読みましょう世界をひろげましょう」と、宮沢りえさんに触発されて、久しぶりに小説を買って読んでいます。『猛スピードで母は』長嶋有。
今年の目標のひとつが雑食読書なのですが、まだリハビリ期間なのでゆっくりゆっくりです。

11:06 AM | Comments (0)

March 08, 2005

さあ、ブックハンティングの季節です!

050308.jpg

スペースが沢山あるのをいいことに、高校生くらいの頃から買った雑誌のほとんどがダンボールに詰め込まれ、押し入れに眠っていたのですが、こういう節目ですから整理整頓を余儀なくされております。少し夜にヒマができたので、1冊1冊眺めては縛って捨てるのと、スクラップするのと、そのまままた箱に戻すのと。

画像はsmartにあったFPM田中はん(当時)ディレクションの『GIRL OF APRIL K.K.』。

10:17 PM | Comments (0)

March 06, 2005

よりみちパン!セ

050306.jpg

『正しい保健体育』をヘラヘラと喜んで読んでいて、途中一箇所うぐっと涙腺に込み上げて感じ入るところがあったのだけれど、読了してから読み返してもそれがどこだったか思い出せない。

今はくだんねえなあと笑って読んでいるのだけど、もし仮に自分塾開講直前の思春期真っただ中にこの本を読んでいたら、あの頃の僕はどういう反応をしていただろうかと、いくら振り返って想像しても、まったく思い描けない不思議。
それが却って恐ろしいというか、意外と破壊力がある本かもしれません。

08:45 PM | Comments (0)

February 24, 2005

雲の上からの手紙

050224a.jpg050224b.jpg

2冊の切手本が立て続けにもうすぐ。
1冊は最近すっかり切手販売サイトのようになってきたプチグラからの切手本『It's a Stamp World!〜切手に恋して〜』。ズラリと切手がならぶ表紙だけでときめき。
そしてもう1冊が妙に楽しみな沼田元氣『雲の上からの手紙』。
「航空グラフィク+切手デザイン」て、こりゃヌマゲン久しぶりのコラージュ仕事になるんでしょうか。期待していいのでしょうか。
このへんのビジュアル本はしばらく買ってなかったけど、なんだか当確気味。ピンセットでめくって読みます。

ブルース・インターアクションズの新刊!!
Petit Grand Publishing News

11:17 PM

February 18, 2005

やせる旅

050218.jpg

今「翼の王国」で一番楽しみな連載が都築響一さんの『やせる旅』なのですが(あと『世界の動物園』)、今月はまたまた気持ち良さそうなのでメモ。最近海外が続いていまして今回はタイ・チェンマイの滞在型ホリスティックリゾート、タオ・ガーデン。
「バナナリーフトリートメント」「フットデトックス(脚部解毒療法)」「チネイツァン(気内蔵療法)」「直腸洗浄」「カルザイネイツァン(生殖器系マッサージ)」「オイルたっぷりアーユルヴェーダ」んーなんかこうやって並べてみると、どれも気持ち良さそうっていうか、いやなんだか特殊な性癖みたいに見えますか。違いますよ。読むと気持ち良さそうなんですよ。いいじゃんどうせ指が全部親指みたいなおばちゃんに揉まれるだけなんだからさ!

断食とかハイキングとかサウナとか、このコーナーはいつも大変気持ち良さそうなもんで、いつかチャレンジしてみたい。実際都築さんは痩せてきてる気がします。

tao garden

05:51 PM | Comments (2)

January 17, 2005

峠の住人

050117a.jpg050117b.jpg

年始からふつふつときていた数年ぶりのマンガ熱が『のだめ』11巻再読と、志村貴子『放浪息子』のまとめ買いで更に加速。『放浪息子』がとてもよかったので、同じ志村貴子の『敷居の住人』も気になって本屋の棚を捜索するも、見つからず。そもそも出版社もわからず(出版社別掲載誌別の陳列ってマンガ習慣のない人には不便だと思う!)、レジカウンターで尋ねる。「アノー志村貴子の『峠の住人』探してるんですケド」店員さん端末をカチカチしたのち「もう1回タイトル教えてください」「志村貴子の『峠の住人』です」まったく意味不明の言い間違いを自信満々に繰り返す変なメガネの人。

頭の中にはちゃんと漢字表記で「敷居の住人」って表示されてるのに、この口ときたら何故かまったく意味不明の「峠の住人」と発声していたのでした。店員も「?」僕も「?」
平静を装いつつ店を出て(結局在庫はなかった)、「なんだよ『峠の住人』て!」とキレ気味に何故そんな言葉の置換が起こったか考えてみたんですけど、小一時間悩んだ結果「ハ!」と気づいたのですが、無意識に「峠の釜めし」と混線してしまったようです。どういう回路じゃ。疲れてるのかしら。はー峠の釜めしかー。スキーの季節ですねえ。

10:51 PM

November 28, 2004

探してるのにぃ

041126.jpg

探してーるのにないじゃない!フェアチャイルドが歌ってみたかっただけで、本当はその気になったら容易く見つかるんでしょうけど。美容部員のお姉さんとお近づきになれる絶好の機会かもしれませんけど。どうも近所にはもう無いようなので。
「花椿」の11月号がちょっと欲しくてですね、どなたか譲ってくださると、喜びます。というか手間が省けます。それも2冊くらいあると尚いいです。図々しくてごめんなさい。メガネのとこが欲しいのです。

花椿

07:04 PM

November 22, 2004

Soltero

041122.jpg

創刊1号。「27歳からの都市生活向上マガジン」ということで、ズバリターゲット層です。加瀬亮、南風食堂、キム兄、寺田椿、とペラっとめくったら好みの人選だったので買ってみました。
オトコ版「Ku:nel」って立ち位置ですが、導入から

 気がつけば、がむしゃらだけでは通用しなくなった仕事。
 そして、20代前半のようにはいかない体力。

なんてな斬り込み方で、もはや27歳から中年ですか。脂っ気なしですかとうなだれてしまう枯れっぷり。巻頭の長島有のエッセイから最後の人間ドックまで、どこかくたびれた感溢れるアプローチ。ゆとり生活というよりなんだか売れ残り感が。独居老人感が。
それにカンタンな出汁のとりかたとかボタンつけとか、オイオイって思いますが、できないのが標準か。そんなもんですか。雑誌に習いますか。彼女とかー女友達とかーあるいは母親とかから教えてもらった方がいいんじゃない?

amazon1点在庫あり

02:52 PM

November 10, 2004

タモリのTOKYO坂道美学入門

041110.jpg

えへへ。amazonから届いたよ!タモさんの自然な笑顔が素敵。
しかし「お立ち寄りSPOT」にはタモさんが到底立ち寄りそうもない店が多くて残念。
「パリスイーツが看板メニュー」って!タモさんラケルでパフェ食べないような…。
まあいっか。

11:48 PM

September 11, 2004

僕たちは編集しながら生きている

後藤繁雄さんのスーパースクールを纏めた『僕たちは編集しながら生きている』(マーブルブックス)を読んでいます。
遅読の僕はまだ半分ほどしか来てませんが、もう最初の章(講義1回目)から、日頃ぼんやりイメージしてることをピタリと言語化されて、「わあそうだよ、そうだったよ」と机を叩きながら読んでます。もっとさ、一徹に仕事を極めるのもひとつの道ですけれど、もっと柔軟にアイデアをくっつけたりぶつけたりして、ふわっと広がる仕事を目指したい。です。はい。まずそのまえにひっくり返して振ってみて、こねてほぐすべきは自分のアタマだなあ。と思います。
ああ、まだ「自分の仕事」をしっかり語る言葉が足りなくて、なんというかええ、わけがわからなくなるときはあります。

040910.jpg

今度Miceteethが近くに来るってんで、チケット入手。洋服屋さん主催の小さなパーティで、内輪ノリだったら独りで乗り込むのは怖いんだけど、これもひとつの開放系ってことで、あまり気にしないで行ってみようと思う。偉大なるお酒の力も借りましょう。

gotonewdirection
TOKYO GATHERING
marble WEB

12:48 AM

August 10, 2004

来鳥手帖

040809.jpg

福田里香さんと「みつばちトート」の束松陽子さんが鳥取の民藝を訪ねた旅をまとめた一冊。吉祥寺のギャラリーfeveでの「布芸展」のために作られた小冊子です。鳥取の民藝にまつわるちょっとしたお話。民藝一家育ちの福田さんと民藝初心者の束松さんのちょっとデコボコな旅が想像できて、それもまた楽しい。
みつばちさんの他に恵文社ユトレヒトで買えます。

僕自身鳥取にはゆかりはあるのですが(ありあり)、知らないこと・場所ばかり。「民藝」という言葉はともかく、いいものを「ちゃんと日常的に使う」ってのはうちのおばあちゃんの考え方で、お抹茶を飲むにも「好きな茶碗選んでごらん」なんて育てられたので、こういうのは割と自然に入ってきます。もっと改めて俯瞰してみたり、掘り下げてみたりすると、今まで身近すぎて気づかなかったことがパパパパーっと繋がっていくかもしれません。って結構前から思ってはいるんですよね。でもあまり理屈から入りたくないので(というか理屈は興味なし)、まず自分の目で見て自分の手で触ってみたい。「美意識」なんて大層なものは持ち合わせていないけど、自分の感覚を補正するためにはとてもいいベンチマーク(そして鍛錬)だと思います。民藝ってやつは。
なーんて結局初心者のくせにねえ。
帰省中の弟と行ってみましょうかね鳥取まで。

みつばちトート
布芸展(関心空間)
gallery feve

12:09 AM

April 22, 2004

カルピス85

みんな大好きカルピスが七夕で85周年を迎えるそうです。そのキャンペーンで冊子(おそらくまず無料でしょう)が発行されてるそうです。カフェや書店を中心に配付中とのこと。ランダムなドットの穴あながなかなかかわいらしいカバー入り。有山デザイン方面好きはマスト。僕の分ももらってきてください。

おーなり由子さんのサイトで知りました。何を見とるんじゃワシは。

カルピス

10:24 PM

March 16, 2004

ぎゃぼー8巻

ぎゃぼー。燃えるぜ!

ところで。
明日の夕方から仕事(建前)とおばあちゃん孝行のために京都へ行ってきます。しかも車。腰が痛くならないか心配です。
手動モブログで春の京都をお届けできたら、と思っています。部屋でネット繋げれたらな。
どこ行ったらいいでしょうかね。梅は盛りか。 桜はまだか。

12:08 AM | Comments (4)

February 22, 2004

ぼくドラ

ぼくドラえもん

買いました。思わず。DVDと未収録作品集に魅かれて。このまま25冊買い続けることになるのかなーと一瞬思ったけれど、まあそんなことはなさそうだ。創刊号の経費をこれから回収していくのでしょう。DVDは毎回つくわけではなさそうだし、未収録集もあんまりな薄さだし。F先生のペンのドラえもんが一番好きな原作コミック至上主義(CGのドラえもんとかどうしても受け付けられない)なので、未収録作品集だけが読めればいいのです。それだけまとめてください。って色んなところで語られつくしてるだろ小学館!ええかげんにせい。

01:19 AM

February 10, 2004

自立日記

滲んでる

コーヒーを飲むと急速に眠くなり、ジャスミンティーを飲むとなんだか眼が冴える特異体質。
昨夜も就寝前に冷蔵庫で見つけたジャスミンティーのペットボトルを飲んだら、3時を過ぎても一向に眠れなくなってしまい、困ったものだとテレビ灯りで辛酸なめ子『自立日記』を読んで心と体を鎮めたりしました。
私もうだつの上がらない毎日が暫く続いていますが、辛酸先生を真似て「残留思念が…」とか「やばい電波を受信したので」とか「想像狂牛病のせい」とかゆってみたりして、こんなディスティニーのらりくらりと乗り越えていきたいと思います。

辛酸なめ子さん、ガーリーを語る(*特に意味はありませんが)

06:02 PM | Comments (0)

January 30, 2004

ニュー土木

ニュー土木

待ってました!
ワーワーゴゴゴゴゴゴズボズボパカパカ。聴くマンガ。
小学生の頃、マンガ(ドラゴンボールなど)の擬音だけを朗読し、どのシーンか当てるというゲームをしたことを思いだしました。

ところで風呂上がりにケーブルテレビをザッピングしてたらなんと「工業高校の生徒による駐車場のつくりかた」をやってたので興味深く視聴した。道路をまず掃き掃除して、マスキングして、塗料。塗料には反射材としてビーズを混ぜる。
勉強になりました。

ギャラリーサイゾー

11:00 PM

January 12, 2004

混浴「クマッチャウナ」

鬼怒川が、日光が私を呼んでいるわ!奇しくも「アド街」の鬼怒川特集の日に届きましたよ。京阪神OLのライフマガジン・SAVVYの昨年12月号お取り寄せ!ヌマゲンが撮る「ハイキング&温泉写真帖」、撮られるは翠れん!ってことで冥土のスーベニイルに是非どうぞ。八丁湯や金谷ホテルの色っぺー翠れん嬢にもポワワンとしますが、ハイキングルックがあなたもう。いや、ハイキング→浴衣のスイッチが絶妙なのかな。ムハ!
ヌマゲングラビア仕事としても近年稀に見るボリュームですよ。
穴が空く程眺めてしまうことも考慮の上、2冊買いも視野に入れて御検討下さい。

はあっ、そんなことで温泉行きたいです。誰もいない秘湯へ行きたい1週間。
ちゅうか今の私には湯治が必要です。もうくたびれました!

SAVVY
沼田元氣アーカイヴ

01:36 AM

December 24, 2003

ソール・バス&アソシエーツ


何度も開くことで価値が出てくる1冊。

こういう本を買ってみたりするとやはり「書斎欲」ってものは確かにあるな、と思うのです。お気に入りの1冊から、いつ何にどう役立つのだかわからない「オレ資料」をずらりぎっしりと並べた本棚を眺めながらひとり目を細めて悦に入る。まったく何の足しにもならない自己満足。

でも見えない誰かに見栄を張ってるような気がしてきてなんかヤダな、という気もしてきました。

アイデア

06:54 PM

December 09, 2003

Echo Mountain Record Book



『Echo Mountain Record Book』渚十吾(音楽之友社)

今日amazonから届きました。当然ストロベリーとブルーベリーの2冊と同じように腕をクロスさせて胸の前にひしっと抱きしめた一冊。いつも耳と心にこだまするエヴァーグリーンなおんがくがぎっしりです。割と無条件降伏。無条件幸福。まだまだ聴きたい音楽が世の中にはいっぱいあるよ。やさしい語り口で教えてくれますよ。だからやっぱり渚十吾とヌマ伯父さんにはずっとついていく所存ですよ。最近アップトゥーデイトな音楽を追い求めてるフシがあったんだけど、ちょっと先輩達のオススメも聴いてみようと思います。だからCDで簡単に手に入るものがもうちっと多く載ってると更に嬉しいんですけどね。

Happy Hour
音楽之友社

12:47 AM