contents
Archives
Recent Entries
Search


August 29, 2004

あの言葉、あの光

040829.jpg

2004年夏のエンディングテーマ。
海ドライブの帰り、なんだか静かだなと思ったらなんだ助手席も後部座席もみんな眠りこけてるじゃねえかオレにだけ運転させやがって!でも不思議とさみしくないんだよねー。BGMのヴォリュームをひとつ下げて、サイドミラー越しに沈む夕日に目を細める。てな感じ。ちょっとホイチョイ。
あーあ今年の夏は特別楽しいことも、特別切ないこともなかった夏でした。

このジャケのような夕日が見えるところに行きたい。ちょうど今行ってる人がいます!うらやましい!
お客様の中に南の島の結婚式に呼んでくれるようなひとはいらっしゃいませんか!

bonobos

Posted by SUE at 06:35 PM

August 28, 2004

cherish our love

040827.jpg

あの人はちょうど今頃ハワイの夕暮れを眺めながらの結婚式に出席中。
揺れるハイビスカス、花びらのシャワー、甘い香りのレイ!

リイシュー盤とかrelaxのラヴァーズ特集の前から、今年はラブタンバリンズ熱最沸騰だったんです。春先からまたブックオフで集めてよく聴いています。

高校生のときには背伸びして聴いていたラブタンですが、人生ひとまわり(周回遅れ)してもう1度聴くととってもいい感じ。ええオシャレで!結婚式のBGMに是非挟み込みたいです!とか思いました。でも「ビッチ!」とか言ってるのはヤバイのでよくよく歌詞をチェック。
ラヴァーズはやっぱ晴れの日にジャストフィット。とかなんとかオトコのくせに結婚式願望なんてちょっとどうかしています。っていやいや弁解しなくても元から別にゼクシィな願望なんてそんなものないですよ、って無関心ぶってもやっぱ楽しくやりたい気持ちは半分くらいあるかもな。とも思い返してみたり。あたふたするね。
「いかれたBABY」もウェディングキラーチューン。「Wedding Bell Blues」はSNAPSHOTで。全体的に95年くらいで。

Posted by SUE at 01:38 AM

August 23, 2004

号泣する準備はできていた

別に隠してたわけじゃありませんが「新撰組!」は最初からずっと見てますよ。で、今夜は今までで一番印象的な回になりましたよ。えらく暗いけど。なんのかんの言われていますけど、今年のこの「新撰組!」はいい作品だと思います。キャストに豪華さはないけれど、既成イメージべたべたの人たちで固めるよりずっと新鮮だし、器用なバイプレイヤーにしっかりキャラクターを組み立てて丁寧に生かしてる三谷幸喜はすごい頑張ってませんか。
で、山南切腹の今回ですが、友情も葛藤も笑いもラブストーリーも全部バランスよく織り交ぜて、最後の涙を引き立てます。

今日はどこかできっと泣かされると思って固唾を飲んで見ていたのですが、明里が最後に菜の花持ってくるシーンには思わず、いや遂にブワッとなってしまいました。鈴木砂羽、グッとくるよガっとくるよ。天真爛漫(おバカ)な明里に本当の背景を知らせずに別れる辛さ、みたいな流れより、実はしっかり色んなことを悟って気丈にふるまう明里、暗くなるまで菜の花探してたんだろうな、とか思えて、意外だったのでアレはきました。そうだよ女の人は賢いもん。鈴木砂羽は色っぽく子供っぽく、でも最後にピシっとしてとても素敵でした。

今日はどのシーンで涙腺が緩むのかで性格診断でもできそうな回でしたね。

Posted by SUE at 01:45 AM

August 21, 2004

DOOITS!

10日以上エントリーが途切れると、まんなかが真っ白になってしまうサイトですこんにちは。今朝起きたら真っ白になっていたので(冬ですか)、慌てて続けて書きました。ちょっと東京戻ってたものですみません。

はてなの杖日記さん僕の登録した関心空間のキーワードを拾ってもらって小さくよろこんでます。
「キャロライン・ノヴァク=仲村綾乃説」は僕としてもそこそこあっためて、でも結局裏を取れぬままポストした話題だったのですが、いまだに確実な情報がみつかりません。ただ以前ミズモトアキラさんが日記にはっきり書いてたことがあったような気がします。川勝さんとかならご存知なんじゃないでしょうか。
といったことで、どうぞひとつよろしくおねがいいたします。

Posted by SUE at 01:23 AM | Comments (2)

August 19, 2004

実日子あらわる!

暑いねとぼやく相手もいないまま、朝イチの飛行機で帰京して午前中から渋谷なんざうろうろしていたのですが。
暑さにすっかり消耗し、ちょっとがつんとしたものが食べたい気分で、宮益坂上のKUA AINAへ入り、アボカドアンドマヒマヒをウヒウヒと頬張っていました。注文カウンターを眺められる席で何の気なしに次々やってくるお客さんを見てたんですが、そしたら中にストールを真知子巻きして白いコートみたいなの着てるすらっとしたお姉さんが列んでいるのを見て、僕も最近紫外線アレルギーの兆候が出てますもんで、「大変ですよねえ日焼け対策」なんて思ってたんですが、くるりと振り向いたあなたは市川実日子さんじゃないですか!ギャーバタン(卒倒)!目を疑った!メガネ拭いた!
デニムのミニスカートに裸足にビルケンのラフでさりげないいでたち。もう視線釘付け、ちらっちらっと視線も合いました。ええ確かに!あわわわわ。
テイクアウト注文の実日子さんは5分か10分か、僕の目前で所在無さげにハンバーガーのできあがりを待ち、なんだかギャーギャー騒いでる青学の若者たちに気づかれぬうちに颯爽と立ち去っていったのでした。ぽわーん。

今日は実日子に会えただけでとてもよい1日でした。これを励みにがんばります。

Posted by SUE at 01:21 AM

August 16, 2004

STAR CIRCUS

040816.jpg

掲示板でマチさんが早耳で教えてくれたthe ARROWSの『STAR CIRCUS』。amazonで頼んでから随分たちましたけど、ようやく届きました。まったく音聴かずに買うのはとても久しぶりなんですけど、信用のおける音楽おねえさんなので信頼して買いました。
一聴して「ちょっと野暮ったいかな」と思ったけれど、浮遊感のあるギターとときどきふっと切ないフレーズが来るのは好みです。

最近新しいバンドとかみんな年下だよね。当たり前だけど、慣れたけど、ふしぎ。
と思ってたら同じ歳でした。がんばって!

the ARROWS

Posted by SUE at 01:20 AM

August 13, 2004

日帰り来鳥

てなことで、思い立ったが吉日。車で3時間、「来鳥手帖」を手にはるばる鳥取まで馳せ参じたのでした。同行者は先日大学のお勉強で駒場の日本民藝館にも行ったという弟と、ちょっと焼物には詳しい母親と。道すがら国道沿いに「株式会社コルビュジエ」の看板が。わけがわかりませんが期待できますぞ鳥取。鳥取は砂丘は行ったことありますが、市内の市街地に入るのは初めてのこと。どこの県庁所在地とも大した違いがありません。ご多分に漏れず寂れた駅前商店街の片隅に、件の鳥取民藝美術館が。土蔵を改造した、ほんのこじんまりとした建物です。
静かな館内は「来鳥手帖」でも紹介されてる『少年民芸展』が引き続き開催中。世界各地の民藝品がずらりと。なんだか懐かしい気持ちになるのが不思議です。展示品から館内の装飾、電気のスイッチや階段の形状など、あれがいいこれがいいと親子のコミュニケーションが図れてよかったんじゃないでしょうか。

お隣のたくみ民藝店へ。ここで色々お買い物!っていうのが出発時のテンションだったのですが、中井窯の牛ノ戸焼や出西焼、欲しいのはいろいろあるんだれども、今は自分でゆったり自由にごはんつくって、気ままに食べるって生活じゃないから、器を選んでなんて感じじゃないので今回は見送り。自分の手元にやってくるのに相応しいタイミングってのがきっとあるのです。今はなんだか違う気がして。
さらに隣のたくみ割烹店でやさしい味の牛すじ煮込定食をいただきました。満足しました。

ちいさなたいやきを食べたあとに砂丘に立ち寄り、喉カラカラにしたあとは氷いちご。
帰りの道中では母親が気分を悪くしゲーゲー吐いて往生しました。

鳥取民藝美術館(イサイズじゃらん)
たくみ工芸店
たくみ割烹店

Posted by SUE at 01:18 AM

August 10, 2004

来鳥手帖

040809.jpg

福田里香さんと「みつばちトート」の束松陽子さんが鳥取の民藝を訪ねた旅をまとめた一冊。吉祥寺のギャラリーfeveでの「布芸展」のために作られた小冊子です。鳥取の民藝にまつわるちょっとしたお話。民藝一家育ちの福田さんと民藝初心者の束松さんのちょっとデコボコな旅が想像できて、それもまた楽しい。
みつばちさんの他に恵文社ユトレヒトで買えます。

僕自身鳥取にはゆかりはあるのですが(ありあり)、知らないこと・場所ばかり。「民藝」という言葉はともかく、いいものを「ちゃんと日常的に使う」ってのはうちのおばあちゃんの考え方で、お抹茶を飲むにも「好きな茶碗選んでごらん」なんて育てられたので、こういうのは割と自然に入ってきます。もっと改めて俯瞰してみたり、掘り下げてみたりすると、今まで身近すぎて気づかなかったことがパパパパーっと繋がっていくかもしれません。って結構前から思ってはいるんですよね。でもあまり理屈から入りたくないので(というか理屈は興味なし)、まず自分の目で見て自分の手で触ってみたい。「美意識」なんて大層なものは持ち合わせていないけど、自分の感覚を補正するためにはとてもいいベンチマーク(そして鍛錬)だと思います。民藝ってやつは。
なーんて結局初心者のくせにねえ。
帰省中の弟と行ってみましょうかね鳥取まで。

みつばちトート
布芸展(関心空間)
gallery feve

Posted by SUE at 12:09 AM

August 08, 2004

ステップバイステップ。ステッチバイステッチ。

040807.jpg

いよいよ解禁。えー先日わたくしクロスステッチデビュー致しました。初めての男手芸道です。右も左もわかりませんがよろしくお願いします。

Bikini and Stitchのまことさんに細かく手ほどきしてもらって、どうにか形になりました。初めてのくるみボタン。まことさんには本当に多謝。さあ次はどうしてくれようか。次はもうひとまわりふたまわり大きい図案に挑戦したいです(抱負)。

Posted by SUE at 01:00 AM | Comments (4)

August 06, 2004

たのしそう かなしそう

原田郁子さんのソロシングル「たのしそう かなしそう」のPVの監督クレジットに「有山達也」の文字。アリヤマデザインストアの有山さんでしょうか。エディトリアル一本槍の人だと思ってましたが初映像仕事?まだ全編は見てないんですが、とってもさわやかな仕上がり。

ちがったらごめんなさいね。

原田郁子「たのしそう かなしそう」
[クウネル]友の会「オレさま日記」(有山さんの日記)

Posted by SUE at 11:45 PM

August 05, 2004

ポテトサラダにさよなら

最近休日の度にネガティブになる人ですこんにちは。
なんか今日もプチ鬱で「いやあ、ホントに世間知らずですよ僕は。井の中の蛙どころか胃の中の蛙ですよ。あ!カエルさん食べちゃったゲロゲーロ」とか運転中もフロントガラスに呟いていますよ。あーあ。ポンプ人間かー。

お昼に入ったケンタッキーには各席に「お客様ノート」というのがありまして、どんなはいすくーる落書が書き込まれてるか期待して開けてみたんですが、1ページ目から最新の書き込みまですべて「こんなメニューが欲しい」とか「こういうところを気をつけて欲しい」とかそんなお店への真っ当な提言でビックリした。ヤラセか!
誰かと一緒だったら果てしなきネタ合戦になるんですけどね。さみしいです。

もう今夜はひとり晩酌だなと決めて、枝豆とーおぼろ豆腐とーポテトサラダとー思って買い込んだんですが、枝豆は茹で上がってもおいもがなかなか柔らかくならず、ポテトサラダは明日の朝ご飯ということにしました。ボウルいっぱいにポテトサラダがこんもり。
この様子を眺めていたら(ホロ酔い)、シティボーイズの舞台でテーブルにこんもりのムヒが盛ってあるって、そんなシチュエーションがあったのを思い出しました。シティボーイズのDVDが見たいです。

新鮮なズッキーニが安かったので、明日はズッキーニのソテーです。こないだ朝日新聞で長尾智子さんが作ってたやつ。あ、高山なおみさんだったかな。どちらも好きなのでどちらでもいいです。おいしく作ります。

Posted by SUE at 12:56 AM

August 03, 2004

鼻の穴にプチトマト入れてみる。

040802b.jpg

そう、だんだん僕の中で彼女の存在が大きくなってきているんだ。彼女のことはフッキーと呼んでいる。破滅の道に進んでいく「新撰組!」でも一服の清涼剤だし(三谷さんは彼女のために今後いいシーン用意してると思うよ!)、なによりプチトヨタPassoのCFのプチトマト鼻がかわいいと思いませんか。どうですか。ずっと地味な立ち位置の女優さんで代表作もなかなか頭に浮かんでこないって、それは僕も同じなんだけど、とにかく「ロッカーのハナコさん」で開花した優等生コメディエンヌっぷりがもうピーク。って単純に女優として評価してるそばから丸井のビキニ広告でしたから、静かに無意識に翻弄されている自分に気づいた。『月刊吹石一恵』が近所の古本屋で2000円でちょっと悩んだ。

PassoのCMは最後の「袋スナック流し食い」のワンカットが一番いいです。あそこでパコーンと三遊間に打たれました。顔映ってないけれども、あそこがすきです。お菓子が好きな女の子は好きです。もっとお菓子を食べてください。

フッキーWEB
プチトヨタ劇場
丸井のweb小説『シロツメ草』

Posted by SUE at 01:38 AM

それいけコンタックス

040802a.jpg

えーと、ほとばしる物欲に飲み込まれてカメラ買いました。高性能コンパクトCONTAX T3 titan black。35mmフィルムカメラです。そりゃデジタル一眼も欲しいしさー、高スペックのデジカメも欲しいともよ。けれど、旅行照準の手軽さってのが絶対条件だったし、なんかデジカメはどれも同じでわかんない(ふくれっ面)。定価の半額ほどで買えるところがあったので買ってみました。デジカメと同程度の金額で買えるなら今こそ買い時って感じました。これもお導きです。

しかし冷静に考えてみるんだけれども、やっぱり熟考しないまま買ったね。写真のことはてんで詳しくないのでした。この買い物は得だったか損なのか、まだわかりませんよ。もっと色んな意見を聞けばよかったかな。相談しないでごめんなさい。
この夏はガシガシ撮るぞ!(楽しいことがしたい・あと人が撮りたい)

京セラ

Posted by SUE at 01:36 AM | Comments (2)